新着情報

カテゴリー別アーカイブ: 日記

年末をふりかえって

2022年になりましたが、先月12月27日は寒波の影響で現場での仕事ができませんでした。当社の除雪機械2台もあわてて冬支度。そのまま午後は除雪出動しました。積雪の酷い箇所は限定的だった為半日で必要な箇所の作業は完了しました。

翌28日は仕事納め、会社や倉庫、車輛の掃除、整理整頓をした後、お歳暮を抽選配布、作業着の配布し冬の賞与を支給しました。又、年間を通じて欠勤の少なかった上位5名の社員さんを発表して志を支給しました。年末は1年間頑張って頂いた社員さんへの特典イベントを重ねます。

午後はみんなで忘年会。
現在はオミクロン株が大変なことになっていますが、当時は1ヶ月以上愛媛での感染者が出ていない状況でした。

13:00より16:00まで食酔坊宝さんでhttps://tabelog.com/ehime/A3804/A380402/38000876/
1年の仕事を振り返りながら楽しい交流の時間を過ごしました。さらに元気な社員さんは場所を移動して夜まで楽しんで頂けたようです。次の日から年末休暇。仕事を気にせずリラックスできますね。

 

衆議院選挙


衆議院選挙今月31日の投票に向けて選挙戦に入りました。
長谷川淳二候補城川町での街宣で締めの
ガンバローコールの大役を務めて参りました。
経歴、経験、手腕はもちろん人柄もとても良い長谷川候補。この素晴らしい候補を当社も全力で応援していきます。

早朝演説会協力

時期衆院選も間近に迫っています。本日は長谷川淳二氏の早朝演説会に応援として参加してきました。宇和IC前交差点には多くの市議会議員、建設業界会員の皆様が応援に来ている中、次期衆院選に挑む思いを熱心に演説されていました。
また本日は事実上の次の総理大臣を決める自民党総裁選が行われ岸田文雄さんが新総裁に選出されています。大変厳しい時代ですが私達の業界が即戦力として期待する自民党、長谷川さんをこれからも全力で応援していきます。

完成検査

東震道改第401号の1
完成検査が行われました。このような時期ですので書類検査も現場でおこないます。ノートパソコンの画面は小さいので今回はパソコンモニターを用意。
『見やすいね』と、褒めて頂きました。

その後構造物の検測をして終了。
昨年まで西予土木事務所に在籍されていた検査員でしたのでお互いに面識があり比較的スムーズに進みました。

 

落石撤去

本日は台風14号翌日。
会社は休日ですが、市道に落石があると報告をうけ、現地に行ってきました。

巨大な転石が山側から落ちてガードレールで止まっています。直撃すれば大事故ですが、幸い何事もなかった様子。
山間部では時々こういった災害が起こります。

休日なので自分で出動。
ころころ転がるうえに大きすぎてバケットに入りませんでしたが、上手く乗せてこのまま処分場までそろそろ移動。これで通行可能です。作業時間は数分でした。

地域にとって大切な生活道路ですので迅速に作業をおこないます。

空調服

image0.jpeg image1.jpeg

現場で働く社員さんに空調服を支給しました。この時期が建設業にとって1番辛い時期。まだまだ酷暑が続きそうなので、熱中症対策に着てもらいたいです。

健康づくり推進プロジェクト

『10万円もらったらタバコやめるんだけどなぁ』
社員さんの何気ない一言ですが、健康づくりの為、よいきっかけにと

『禁煙成功者には会社より10万円給付します』

と宣言して継続中です。
(しばらく達成する人がいなく忘れかけていました)

本日は久しぶりの禁煙達成者を認定し、御祝金を支給しましたicon_biggrin.gif
さらに当社独自ルールですので、
非喫煙者も全員金一封支給。
申し訳ありませんが喫煙者には面白くないルールでなにも支給されませんicon_cry.gif

あまり窮屈な会社にはしたくないので、期限も決めず強制力もなく制度を継続していますが自分の健康の為、家族の為、どんどん禁煙にチャレンジしてくださいねicon_biggrin.gif

完成検査

辰之口橋補修工事
完成検査が本日おこなわれました。
工事概要を検査専門員に説明し検査開始。

足場設置時にメインの補修箇所の確認検査をしていたので今回は測定箇所も少なく短時間で終了しました。コロナ禍ですので出席名簿を提出、全員マスク着用です。
午前中でしたがとても暑かったので検査後はアイスでクールダウン。

橋の補修は初めてでしたが、下請業者様のご協力のおかげで無事引き渡しできました。また、近隣住民の皆様には工事期間中通行制限をかけ大変ご迷惑をおかけしました。

民間工事の見積

image0.jpeg image1.jpeg

この前の大雨で崩れたそうです。
連絡を受けて見積するよう準備しました。

内容によっては工事代金の補助を市より受けれる場合があります。
見積は無料ですので予算の検討等も可能です。
いつでもご用命下さい。

工事準備中

河西川河川災害復旧工事
準備中です。
本日は現場ハウスを設置してきました。
地権者様には土地を提供して頂き感謝しますicon_surprised.gif

無事設置icon_surprised.gif
でも中身は空っぽ
これから順次必要な物を持ってきます。

機械や仮設材も搬入。
こちらは地元の集会所前の広場をお借りしています。

慣れない土地ですので地元住民の皆様と
相談しながら工事を進めていきますので
今後もよろしくお願いします。